7月25日(火)にせんだいメディアテークで「仙台市給水開始100周年記念水道フェア2023」を開催しました。 仙台水道100年の歴史や、浄水場で水がきれいになるしくみの紹介、水道水とミネラルウォーターの飲み比べ、水道管を使った万華鏡作り体験など、子どもから大人まで水道について学べるイベントとなりました。
イベントの様子
きき水

水道水とミネラルウォーターを飲み比べていただきました。レモンを入れた水道水も飲んでいただき、美味しく飲むコツを体験していただきました。
浄水場ラボ

浄水場で水がきれいになるしくみについてご紹介しました。参加されたお客さまからは、「映像付きで面白い」などのご意見もいただきました。
青下の杜

今回初の企画となりました青下の杜プロジェクト協力企業による「スーパーボールすくいにチャレンジ!」
一番人気でお子さんに楽しんでいただけました。
トーク&ライブ

ステージイベントではほやドル・萌江さんによるトーク&ライブを行いました。
仙台の水道の歴史やおいしさを伝えていただき、歌で会場を盛り上げていただきました。
紙芝居

フリーアナウンサー名久井麻利さんによる「紙芝居」を行いました。仙台水道に関係する広瀬川や四ツ谷用水の内容を読み聞かせしていただきました。
お問い合わせ先
営業課営業企画係
電話番号:022-304-0017
ファクス:022-249-2123